2017年7月4日火曜日

梅雨の合間の忍野釣行

 2週間ぶりに桂川忍野へ行ってきました。


 2週間前は梅雨直前の快晴。先週のバスフィッシングは梅雨真っ只中の強雨の釣行。そして今回は、前日のまでの雨とは異なり梅雨の合間の夏日となりました。高地・忍野でもムシムシジメジメしています。


 朝は曇っていたのですが、現地に着いた11時ころになると天気は好転し、富士山も姿を見せてくれました。そして急に高温化したせいで、川面は水蒸気が立ち込めていました。


 今回は川の上流部にあたるフライフィッシング専用区間をメインに釣ったのですが、この区間は数年前の台風直撃で大ダメージを受けた梅花藻が大分再生してきました。穏やかな流れに揺れる水草とその中に定位する鱒の風景こそ忍野の姿だと言って良いでしょう。


 さて、肝心の釣りの方ですが、前回同様小型の鱒は結構数が出ます。とは言え、やはり忍野らしいブリブリした30cmオーバーの虹鱒を釣りたいので大型のライズを探します。


 あるポイントで良型の鱒が縦に2尾並んでライズしているのを見つけました。周りはぽつりぽつりと比較的大型のスピナーも飛んでいるのですが、頻繁にライズしている対象はそれとは関係ない小型のニンフかイマージャーの様です。
 僕はスピナー(カゲロウの成虫)が飛んでいる以上、そのフライで釣りたくて何度も流したのですが、鱒の狙いは前述の水面下の虫のようで、僕のフライには一向に反応はありません。


 ところがあるタイミングで上流から泡のようなものがまとまって流れてくる時間帯があって、その時になると僕のメイフライにもストライクがありました。
 ところがこれが全くフッキングしない。。時間をおいて泡の流れるタイミングで14番のメイフライを流すと、またも僕のフライにライズ。ところがこれもフッキングせず。なんと、3度ストライクがあったのに結局釣れませんでした。結局ここでは釣れず。。


 その後も小型の魚を何尾か釣ったり落としたりしたのですが、まぁなんとかそれらしいサイズの魚が釣れたのは日が陰ってきた18時ころでしたか。
 ロイヤルコーチマンをバックリと咥えたニジマスはこの日最大の31cmの魚体でした。
 この魚で終了したのですが、この日は小型の数釣りの日になってしまってちょっと満足とは言いかねるなぁ。それと言うのも、あのライズ3連発を釣ることができなかった自分のウデの未熟さから来るのだから不満が言えたモンじゃありませんね。

 精進いたします。Tight line!

0 件のコメント:

コメントを投稿