2016年8月9日火曜日

ワタカ好釣!


「ワタカ」です。
琵琶湖からヘラブナを移入した際に一緒に広まったと言われています。
基本的には外道扱いされる魚ですが、表層を群れてライズしているので、
フライフィッシングの対象にはうってつけの面白い魚だと思います。
ただし遊泳力は弱いので、やはり渓流タックルで釣るのが良いでしょうね。


ブルーギルを釣るだけなら3番タックルでも十分なのですが、沖を通り抜けた台風の風が残るかもしれないと思い、今回も5番タックルを用意しました。
結果的にその予想がドンピシャで、正直5番でもしんどかったです。というか、風裏のシェード以外では釣りになりませんでした。
ちなみに現地の気温は38℃・・・脳みそ沸騰しますよ。。

今回のタックルは昨年同様9ft、7ピースロッドにの5番ライン。

フライは先週イワナ釣りに行ったときにラニヤードにつけていたものを
ほとんどそのまま持ってきています。。ブルーギルメインで狙うつもり
だったので、フォームビートルガーグラーミジェットがいくつかあれば
それでOKという目論見です。

蛇足ですが、このプラボックス、何気に便利です。ラニヤードに付けて
首からぶら下げているので軽いのが一番!

ブルーギルを・・・と思っていたのに、暑すぎる所為か全く姿が見えません。困ったなぁと水門付近に行くと沖合でライズしながらゆっくりと泳ぐスクールを発見。これはアレですな、とフライを16番のドライフライに変えて、一発!

ワタカです。

ワタカです!

その後は沼の周りを歩いて回りながら、魚を探してのサイトフィッシング。ライズを見つけてはワタカをキャッチし、シェードの奥の魚影を見つけてはブルーギルを狙う、といった感じです。
今回は暑すぎるためか、ブルーギルの反応はイマイチで、それよりもワタカは良く釣れました(笑)。

こんな、いかにも釣れそうな水草の際も反応なし。

水門脇にカモ。営巣しているのかな?



金魚藻の影にちらりとブルーギルの魚影が見えたので、
そっとフォームアントを落とすと・・・

やっと本日1匹目のブルーギル。


ワタカを挟んで2尾目のブルーギル。

で、釣ったブルーギルが水面でバチャバチャ暴れたら・・・
下の動画でどうぞ♪


K沼から流れ出る川。
K沼と共に田園地帯を潤す貴重な川でもあります。
それにしても空の広さよ。

そんなこんなで1年ぶりの野池フライフィッシングでした。
フライフィッシングはやろうと思いさえすれば案外どこでも楽しむことができるものです。特にワタカなんて言う魚は基本的に誰からもどんな釣り人からも相手にされないので、その水域にいるのであればフライフィッシングで楽しみを見出してあげましょう。

こんな感じで対象魚をしぼらず、肩ひじ張らずに近所でお散歩気分も良いですね。
とは言え平野部は本当に暑い。くれぐれも熱中症にはご注意を!

2 件のコメント:

  1. おはようございます。

    久しぶりに”ワタカ”の姿を見ました。懐かしい思い出も一緒に蘇ります(^^)
    琵琶湖淀川系と言いつつ、関西でも最近はめっきり減った感じがします。

    自分が初めてワタカに出会ったのは、もう40年程前の事ですね。
    当時、遊園地をやっていたあやめ池遊園では、お金を払えば園内の池で釣りをする事が出来たのですが、一番釣れるのがこれでした。
    今は遊園地も無くなりましたが、池に居たワタカは今も元気に居るのか気になります。

    近所のお散歩釣り(大和川)ですが、3年めでようやく婚姻色のオスをフライで釣る事が出来ました。ダウンクロスでの釣りもまだまだ未熟です、もう少し色々とトライしてみなくては(^^;)

    返信削除
    返信
    1. おはようございます。そうですか、関西でも減っていますか。。
      関東でも基本的にはあまり名前を聞かない魚なんですよね。利根川水系以外にもいるのかどうかすら疑わしいです。
      本文中にある通り、実はフライフィッシング、特にドライフライでの隠れ好ターゲットなので見かけたら狙ってみてください。

      オイカワ釣果おめでとうございます。是非これからも色々トライしてみてください♪

      削除

ブログ未更新のお詫び

いつも当ブログをご覧に頂き誠にありがとうございます。